new

こちらは離島経済新聞社が2025年7月より開講する
「シマビト大学」の受講チケット販売ページです。
-----------------------------------------------------------------------
◎「シマビト大学」とは?
「シマビト大学」は、日本各地の離島を舞台に、地域の知恵や共助の力を学ぶ市民大学。島に学ぶメディア『ritokei』や『世界がかわるシマ思考-離島に学ぶ、生きるすべ』に登場する島と人を講師に、さまざまなテーマで「心豊かに生きる力」を学ぶ講座を開催します。
>>シマビト大学
https://ritokei.com/campaign/shimadai
-----------------------------------------------------------------------
プログラムの詳細は島に学ぶメディア『ritokei』内の「シマビト大学」よりご確認ください。
>>沖永良部島「シマ取材を体験しよう!」
https://x.gd/bzHPd
<「シマ取材を体験しよう!」カリキュラム>
▼第一回
日時:7月22日(水)19:00-21:00
場所:オンライン(zoom ※後日アーカイブ配信あり)
講師:石田秀輝先生×みなさん新聞編集部×リトケイ編集部
【講義】「日本の文化を創り上げてきた暮らし方の価値」を石田秀輝先生に学び、沖永良部島で取材したいシマを検討。
【対話】参加者それぞれが深めたい「豊かさ」を共有
▼第二回
日時:7月29日(水)19:00-21:00
場所:オンライン(zoom ※後日アーカイブ配信あり)
講師:みなさん新聞編集部×リトケイ編集部
【講義】地域の人々とのコミュニケーション方法や、取材テクニックをリトケイ編集部とみなさん新聞編集部がレクチャー。沖永良部島の取材先を決めます。
【対話】興味関心をもとにチームに分かれて取材したいポイントを検討
▼第三回
日時:8月12日(火)19:00-21:00
場所:オンライン(zoom ※後日アーカイブ配信あり)
講師:みなさん新聞編集部×リトケイ編集部
【講義】シマ合宿に備えて、取材質問事項の作成方法を、みなさん新聞編集部とリトケイ編集部がレクチャー。実際の取材で使うものを作成します。
【対話】チームに分かれて取材質問事項を作成
※オンライン講義の内容は一部変更になる可能性があります
▼最終回(シマ合宿)
日時:8月23日(土)13:00-21:00
場所:沖永良部島(知名町/和泊町)
集合場所:和泊港旅客ターミナル
講師:沖永良部島の皆さん×みなさん新聞編集部×リトケイ編集部
【フィールドワーク】沖永良部島に集合。チームに分かれてシマ取材に出かけます。取材後、皆で集まり取材の感想を共有します。
【打ち上げ】参加者それぞれが「ふりかえり」を共有。解散の宴を開催します。
<参加費>
税込価格 43,780円
参加費に含まれるもの:
・オンライン講座全3回+シマ合宿受講料
・書籍『世界がかわるシマ思考』1冊(※送料無料で事前にご自宅へ送付します)
・創立記念講座ノベルティ「スクールバッグ」
・合宿時の夕食(解散の宴・軽食飲み物つき)
※宴の二次会以降は有志のみ・実費負担でのご参加となります
参加費に含まれないもの:
・シマ合宿の集合場所までの交通費
・シマ合宿時の宿泊滞在費
※合宿地の集合場所までの交通と宿泊は、ご自身でのご手配をお願いします